安心に、新しい未来を。

誰もが安心して未来を迎えられること。
そして未来に、希望を感じられること。
超高齢社会を生きる私たちが、
この先の人生を考えたときにも
笑顔あふれる社会に貢献したい。
私たちエータイは、人と人、今と未来をつなぎ、
この先の将来を安心とワクワクで満たす
サービスをこれからも生み出していきます。
みんなの安心に、新しい未来を。
人生の最後まで自分らしく、
笑い合える人が一人でも増えるように
エータイはこの先も、願い、歩みつづけます。

Our Services 私たちが提供すること

エータイが提供しているのは、お墓だけではありません。
それは、今と未来を生きる人がずっと大切にしていきたい、安心という幸せです。

寺院コンサルティング

永代供養墓の企画・建立、広告宣伝、販売、メンテナンスまで。永代供養墓の運営に関する業務をフルサポートし、エータイが一切の代行を務めます。寺院が本来の業務に専念することができるとともに、“次世代につなぐ寺院運営”を実現します。

  • 永代供養墓事業

    エータイでは全国100以上の寺院と提携し、永代供養墓を展開。少子高齢化や家族構成の変化に応えるため、ご親族に代わって寺院が永代にわたり管理や供養を行う新しい供養の形を広め、多くのお客様にご評価いただいています。

  • 寺院を起点とした地域創生

    たとえば超高齢社会で課題となる地域の過疎化や人とのコミュニケーション不足。エータイはその課題に寺院が大切な役割を果たすと考え、寺院の特性を活かしたイベントの企画や運営も積極的に実施。人が集まり、文化体験や思い出がつながっていく豊かな価値で地域創生を果たしていきます。

Case 事例紹介

千葉県木更津市・平野山髙藏寺(へいやさんこうぞうじ)
千葉県木更津市 平野山髙藏寺

寺院経営の新たな柱に。高倉観音・髙藏寺がエータイを選んだ理由とは

木更津の名刹・平野山髙藏寺(高倉観音)が選んだのは、初期費用ゼロで運営も支援するエータイの永代供養墓。導入は収益基盤の強化だけでなく、お寺が宗教活動に専念できる環境づくりにもつながりました。

東京都府中市・神護山常久寺(じんござんじょうきゅうじ)
東京都府中市 神護山常久寺

「お参りが増え、活気あるお寺に」常久寺が選んだ永代供養墓づくり

東京都府中市にある約600年の歴史を有する真言宗豊山派の神護山 常久寺。檀家向けの永代供養墓は扱う一方で、檀家以外の方にも「安心してお眠りいただける場所を用意したい」というご住職の想いから、エータイと連携。2011年に永代供養墓を導入いただきました。

千葉県市川市・龍経山妙正寺(りゅうけいざんみょうしょうじ)
千葉県市川市 龍経山妙正寺

「お寺をもっと身近に」妙正寺のお祭りで広がる地域交流

千葉県市川市にある日蓮宗 妙正寺(みょうしょうじ)は、800年ほどの歴史を持ち日蓮聖人ゆかりの寺院。「地域交流の場」としての新しい取り組みを模索するなか、エータイはお祭りイベントを企画ご提案。妙正寺の周知と地域活性化を目指して、寺院ならではのイベント企画・運営を実行しています。